新規事業に関しまして。。
- 隆行 大里
- 5月26日
- 読了時間: 3分
シンワイルドウインド、発進準備中の
ワイルドウインド店長です。
シンワイルドウインドの展開としまして、
「オートバイ」
と明言しましたが、経緯を整理するため、今日は書いてみます。
過去、ワイルドウインドではバイクの修理はお断りしていました。
「僕は自転車屋さんなんだ!」
と、自転車にこだわり、自転車のみをやってきました。
自転車というか、最初はマウンテンバイク専門店を目指し、マウンテンバイクだけを扱う店としてオープンしました。(今考えるとなんと無謀な。。)
ロードバイクの問い合わせが来ても
「うち、ロードバイクはしてません。。」
と、門前払いしておりました。
しかし、来る日も来る日も問い合わせは
「ロードバイク」「ロードバイク」。。
ある日、
気付いたんです。
とてつもないビックウェーブが来ている事。。
2010年のある日、バイシクルクラブを立ち読みして。。。
特集記事「ロードバイクブーム到来!」
え?。。
じゃあ、明日から「ロードバイクやってます」って言おう! ルンルン。。
そしたらあーた!
飛ぶように!
飛ぶ鳥を落とす勢いで!
飛べない豚が。。。
ロードバイクを毎日毎日組むことになりました。おめでとう!!
店長もロードバイクが大好きになりました!売れるから。。ニコッ♡
というのは冗談のようなホントの話で、あのロードバイクムーブメントがなければ早い段階で倒産していたことでしょう。
ロードバイクのおかげさまで、ワイルドウインドでロードバイクを求めてくださったお客様、皆様のおかげで、ワイルドウインドの推進力が保て、生活が出来ました。感謝でいっぱいです。
そして普通自転車もしかりです。
通称「ママチャリ」ですね。お母さん、学生さん、通勤の方用の普通の自転車も多くお問い合わせいただきました。ありがとうございました。
ワイルドウインド創業時のコンセプトとは全く違う。まあ、いうなれば
「理想と現実」
ふたを開けてみなければわからない、「シナリオ無き小説」「事実は小説より奇なり」とでも言いましょうか。
商売とは水物。
ブルース・リーも言ってました
「友よ、水になれ」(Be like water, my friend.)
ワイルドウインドも水となり、流動的に柔軟に進みたいと考えています。
冒頭に戻りますが、、
今までお断りしてきた分野
「オートバイ」
実はわたくし、
バイク好きなんです!!

初めて買ったオートバイ。HONDA CB-1
自分を除き、周りが全員暴走族でした。青年の主張89夏。
コンスタントにバイク所有していましたが、
ワイルドウインド始めるにあたり、バイクを売却、封印しておりました。
が!!!
つい数年前にまたバイクを買うことが出来て、
狂ったように乗っております!!これホント。
考えに考えましたが
もう、封印は止めました。
ブルースリーは言っていました
「考えるな、感じろ」(Don't think, feel.)
考えてもしょうがない、直感を信じて。
バイク・オートバイも修理していきます!
ご相談ください。
追伸、店長、整備士ですので責任もって取り扱いします。
ブルース・リーが言っていました
ブログ、そろそろなげーぞ。。
この辺で今日はさようなら。
Comments