多用途への挑戦
- 隆行 大里
- 4 日前
- 読了時間: 1分

おともだちのオートバイ屋さん
モーターアクション社
へ、注文していた私のオートバイちゃんのタイヤを取りに行ったときの話。。
買ったタイヤを車に積み込み。。
ついでに気になっていた、店で売っているカワサキの自転車を中古で入手、一緒に積み込みそそくさとワイルドウインドへ戻ってきた。
ついで買いがでかすぎるよオイ!

ん~。。
パッと見た目、
おもしろ自転車?
と思いきや、
とんでもないテクノロジーがつまった車体であった。
ノスリス
マッドマックスの悪党が駆るバイクでお馴染みカワサキ社の最新技術を見ることができる車体である。
写真の個体は初期型であり、電動全体パワーユニットアッセンブリーをカワサキ独自規格とし販売を開始した。
次期モデルとして現在モデルはパワーユニットアッセンブリーをパナソニックサイクルテック社のユニットに変更モーター位置をリアハブからボトムブラケットへと変更している。
カワサキ、本気です、
多用途のへの挑戦。素敵ですね。
ということでワイルドウインドへやってきた車体は前期モデルになりますが性能はいかに!
さてさて、
走行インプレッション等は!
また次回の講釈で。。
Comments