
入荷情報!
- 隆行 大里
- 6月12日
- 読了時間: 2分
いらっしゃいませ。
シン、ワイルドウインド(準備中)の
店長の大里です。
オープンの日程がまだ決まっていないのですが、、
展示の自転車が来てしまいました!!
オープンまでは箱のままとって置こうと思ったのですが、なんとなく待ちきれなくて、
開封しました。

実によくできてます。
ダートフリークさんが展開するブランド
企画、開発は日本のエンジニアです。
要するに
と同じく、
日本人の平均的な体型に基づいて設計してあるため、乗り味がしっくりくるのですよ。お客さん!
日本人の平均的な体型ではないやつがいうのもなんですが、、操作しやすく
「乗りこなせてる」感があると思います。
スタイルもエントリーモデル特有の
付いていてほしくないパーツがついてたりしません。良い意味でね
例えば、
フロント三枚ギアとかね。
スモークがかったほどなくバキバキに割れる半透明の裾ガードとか、、
フロントギアは一枚ながら全く外れることなく乗ることができ、掃除したいときはすんなり外れるという、なんとも不思議なイカシタやつ。
ホイールはこれまたアジア人にはちょうどよいと定評のある275インチ。
ガタカタ道を走るマウンテンバイクにおいて重要な強度もある車輪です。

サスペンションはSRサンツァー。
伸び縮みするとこまで真っ黒。
ダートフリークさんがサスペンションメーカーに特別にオーダーしたみたいよ。
俗にいう
ブラックアウト
っていうんですかね。
冠婚葬祭にも使えますね。
ブレーキはディスクブレーキでかっこよーっ

これで79,200円税込。
もっと安いのありますよ。
分かります。
しかしここからが重要なお知らせです。
スタイルは似たのたくさんあります。もっと安くてね。
「使えるかどうか」
なんです。
使えない自転車はワイルドウインド、売りません。
使えます!
しっかり乗れます。
デブが乗っても壊れません。
業界の
「対荷重テスト機関」
といわれたワイルドウインド店長の試乗に見事耐えた。
自動車で例えると
「ドイツアウトバーンで実証した」
くらいの感じです。
丈夫で長く乗りたいあなた。
運動のためサイクリングを取り入れたい人におすすめです。
ワイルドウインド
開店準備中ですが、店にあります。
よろしくお願いいたします!
Opmerkingen