

進化形ワイルドウインド
いらっしゃいませ。 ワイルドウインドです。 現在、店舗営業しているのですが、お店の改装を同時にしていまして、ワタワタとしております。 前にも触れたかもしれませんが、店内のおトイレをリニューアルしておりまして、 ジャパニーズスタイルから ワールドスタイルへと 進化しております。 これも前にも触れたかもしれませんが、おトイレには少しこだわりがございまして、、 極端にいえば 「触れるくらいきれい」 でありたく思っています。 ほんとには触ることはしませんが。 「さっと拭いて終わり」 では気が済まない、 洗剤をぶっかけてごしごし丸洗いし大量の水で洗い流す。 これができないと気持ちが収まりません。 なので 大工さんには 水で洗える便座、しっかりとした排水の確保とオーダーしております。 そして! 金がないとも伝えております。 長年連れ添った和式ちゃんが 全撤去されすっからかんに。 さてどのような場所になるか楽しみですね。 どうせなら奇抜に。。 なんて考えてます。 あ、 言い忘れてたけど、 俺が座る可能性があるから頑丈にしてくれと伝えてます。 象が乗っても壊れな


素敵なサイクリング嘉麻
いらっしゃいませ。 ワイルドウインドの社長です。 小さい店ですがしゃちよーです。 自転車屋さんっていうからには、 自転車に乗ってねえと と言うことで、 毎日、少しですが、 自転車でトレーニングしてます。 幸いというか、自転車が好きなので、、すきだから仕事にしているんですが、 自転車に毎朝乗るっていうのは苦痛ではないワイルドウインドであります。 機体はわたし、ワイルドウインドのアイデンティティであるマウンテンバイクで 走ってます。 アスファルトではクロスバイクやロードバイクの方がよく進むのですがね。。 せっかくマウンテンバイクなので、非舗装路を選んだりして日々走っておりますが 「これ、絶対楽しい」 と前々から思っておりましたので この楽しさをパッケージにしようと考えています。 あらためて今、 マウンテンバイクで楽しいサイクリングルートを編集していまして 嘉麻市のレンタサイクルのルートとして アクティビティ化しようと思います。 山道ではなく、 公道の農道や作業道を繋いだサイクリングルート。 どうでしょう。 わりとスリリングなとことかあったりして面白い



















