

入荷情報!
いらっしゃいませ。 シン、ワイルドウインド(準備中)の 店長の大里です。 オープンの日程がまだ決まっていないのですが、、 展示の自転車が来てしまいました!! オープンまでは箱のままとって置こうと思ったのですが、なんとなく待ちきれなくて、 開封しました。 実によくできてます。...
灯台下暗し。
今日もだらだら小言を。。 ワイルドウインド全力営業しているころのに気づいたこと、 今回のワイルドウインド再開で実現したいと思っています。 ワイルドウインドをオープンした2010年ごろは、 立地が田舎であることがコンプレックスでしたよ。マジで...


快走・回想・改装
ワイルドウインドの小言へようこそ、 大きな体ですが、ちまちま、たらたらつぶやいている ワイルドウインド(開店準備中)店長 おおさとです。 店舗の再開にあたり、改装工事を予定していまして、業者さんと打ち合わせ開始しています。...


メンテナンススタイル
ようこそ、 ワイルドウインド小話の世界に。 私が小さいころ、自転車屋さんと言えば、 地べたにしゃがんでパンク修理などしてる姿を見たもんです。 特に田舎の方だったので 土間の床にお風呂の椅子が置いてあって、ケロリンの桶に水が入ってるような光景でした。...


新規事業に関しまして。。
シンワイルドウインド、発進準備中の ワイルドウインド店長です。 シンワイルドウインドの展開としまして、 「オートバイ」 と明言しましたが、経緯を整理するため、今日は書いてみます。 過去、ワイルドウインドではバイクの修理はお断りしていました。 「僕は自転車屋さんなんだ!」...


新生!ワイルドウインド
自動車の修理工場の 息子として生まれ。 修理工場で、修理する人や、修理されるものを見て育ちました。 自動車やバイクの部品を知育玩具として触って、工具を使ってバラバラにして遊んでいました。 ※技術が秀でているわけではない なので、...


多用途への挑戦
おともだちのオートバイ屋さん モーターアクション社 http://www.r-p-with.com/ へ、注文していた私のオートバイちゃんのタイヤを取りに行ったときの話。。 買ったタイヤを車に積み込み。。 ついでに気になっていた、店で売っているカワサキの自転車を中古で入手、...


試乗車! eEDIT 275
ワイルドウインド、 試乗車の到着でございます。 お店をお休みしていた間に、 Eバイク旋風が巻き起こってました。 電動アシストっていうと、 「お母さんが乗る自転車」 そんなイメージがありました。 そんなお母さんが楽に乗れるシステムの開発は、以降のスボーツバイクへのフィードバッ...


帰ってきます。
ワイルドウインド業務再開


少し復活します。
いやー、、お久しぶりです。 ワイルドウインド 店長大里です。 長いこと地下に潜ってました。。(笑) ワイルドウインド。かなり縮小しましたが地元の自転車の修理、仲間の自転車のメンテナンスなど細々と始めております。 ただし。 いつでもおいでください。 とまでは、なかなか行かず、...